忍者ブログ

 Namoco's Blog

お部屋移動しました!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

お部屋移動しました!



じゃん!

お部屋の移動をしました。



【モニター】

左から、I-O DATA EX-LD2381DB 23.8インチが2枚MacBookPro 13インチ、右後ろにテレビモニターレグザの32型

ちなみにPCモニターの2枚は今回の移動で買い足しました。

用途は左からWindows用、Windows・Mac用で切り替え(画面はMac)、MacBook、テレビ視聴用です。

WindowsもMacもデュアルディスプレイで作業捗りますね♪



【映像信号】

Windows PC > HDMI out & DVI-D out > I-O DATA EX-LD2381DB * 2 HDMI in & DVI-D in

Mac Book Pro > Thunderbolt out > 変換 > I-O DATA EX-LD2381DB  HDMI in & Mac Book Pro Monitor (Original)

実は、以前は右後ろのテレビモニターがメインディスプレイでサブディスプレイは13年ほど前に買ったDELLの15インチの4:3モニターでした(;´Д`)



【音声信号】

Windows > UR22 (I/F) > MG06 (Mixer) > Genelec 8010a (Monitor Speaker)

Mac Book Pro > MBox (I/F) > MG06 (Mixer) > Genelec 8010a (Monitor Speaker)

これは以前と変わらずですね。

※良い子の皆んなはインターフェースの上にインターフェースを置くのはやめましょう。

あっ、スピーカースタンドは買い足しましたw

ハヤミ工産 NX-B300 5000円2つセット。結構しっかりした作りですよ♪

※高さの調節は出来ないので、位置関係の確認後の購入はお勧めします!



【電源】

壁コンセント > スイッチ式電源タップ(ランプ付き) > Monitor Speaker , Other

これも以前と変わらず。

・PC等電源ON → スピーカー電源ON ・スピーカー電源OFF → PC等電源OFF

重要ですね!


【デスク】

そして何て言ったってモニター群を乗せられるこのデスク!

実は、デスクだけどデスクでは無く貰いものの食卓ですw

横135cm 奥行80cmで足元も快適♪

カッコイイと思っていたガラスのデスクは掃除がしんどかったので木製で助かってますw





机後ろに人が入れるスペースを作れたので配線の手入れも簡単です!

※これは机を替える前に撮ったものですが…

後は動画やDVD・BD映像視聴用として後ろのテレビモニターの空いてるHDMI回線にWindowsメインディスプレイの信号を送りたいなと目論んでおります…フフフ

以上、簡易的にですが新環境の紹介でした~♪
PR

コメント

プロフィール

HN:
なもこ
性別:
男性

P R